Menu

2001年9月20日(木)

「People」レコーディング写真集

不朽の名作「ほうろう」から25年振りに、細野晴臣さんプロデュースのニューアルバムがいよいよ完成!参加アーティスト: 細野晴臣(B, Ac-G)、 鈴木茂(El-G, Ac-G)、佐橋佳幸(El-G, Ac-G)、佐藤博(Key)、浜口茂外也(Perc)、林立夫(Dr)の面々が全面参加でスタジオ・セッションでの豪華レコーディング。その他コーラスでSMOOTH ACE、Glynis “Bone” Martin、Brenda Vaughn、Asiah、高遠彩子が参加した。そしてミックスはマドンナ、再生YMOや宇多田ヒカルのサウンドを支えてきた天才エンジニア、Goh Hotoda。マスタリングはGreg Calbi。最高のミュージシャン達が、最高にシンプルなアルバムを、最新のサウンドで仕上げたと言っても過言ではないでしょう。
10月11日にはシングル「夢を聞かせて」、11月7日にはアルバム「People」がEPICレコードより発売される。
今回はそのレコーディングの模様を小坂忠本人のコメントに載せてダイジェストでご覧ください。

shashinkan0191.jpg
レコーディングスタート!ちょっと緊張した顔。
Onkio Hausのヴォーカルブースにて(6.26)

shashinkan0192.jpg
佐藤くん、林くん

shashinkan0193.jpg
佐橋くんと、モッちゃん(浜口茂外也)

shashinkan0194.jpg
細野くんとメロディーの確認

shashinkan0195.jpg
左から平野さん(Epic)大本さん(Epic)廣島くん(ミディアム)

shashinkan0196.jpg
牧師とお寺の息子(佐藤くん)との楽しい会話。音楽は宗教を越える

shashinkan0197.jpg
真剣にパソコンを打っているが、時々マージャンをやっていることがある・・・。
Quiet Lodgeにて(7.9)

shashinkan0198.jpg
コーラスのAsiah(ロス在住の一人娘)、細野くんと

shashinkan019a.jpg
SMOOTH ACEと(また手品をやっている・・・byスタッフ)
かぶっているのは、ちょっと小さめだが、Birthdayプレゼントに細野くんからもらった帽子。

shashinkan019b.jpg
Goh Hotodaくんと。親しくなるにつれて会話もはずむ。手品のレパートリーを交換し合う。(8.5)
⇒Goh Hotoda氏スペシャルインタビュー

shashinkan019c.jpg
文化村スタジオのヴォーカルブース。あと一息だ。

shashinkan019d.jpg
音のチェック。満足感ただよう作品に仕上がった。

shashinkan019e.jpg
MIXが終わってスタジオで打ち上げ。お疲れ様でした!(8.13)

◆小坂忠レコーディングレポート http://www.daisyworld.co.jp/creatures/cekosaka01.html
◆Ashiaホームページ http://www.asiah.to/
◆Goh Hotoda氏スペシャルインタビュー http://chu-kosaka.co … y:entry010904-000000

2001年9月 4日(火)

特別インタビュー:ゴウ・ホトダさんに聞く!(文化村スタジオにて)

shashinkan019z.jpg
●まだトラックダウンの最中ですが、このレコーディングに参加されてのご感想は?

ゴウ:忠さんや細野さんは時代を築いた人だと思うんですよね。そういう人達がもう一度集まってアルバムを作ることは素晴らしいことだと思うし、こんな機会に恵まれてとても光栄に思っています。

●内容についてどのような印象を受けられましたか?

ゴウ:R&Bとかソウルの音楽に、歌詞の観点が”宗教的”というよりも、もっとグローバルなとても温かいものを感じて、自分自身とても気持ちがいいですね。

●「小坂忠」の印象は?

ゴウ:とても心の広い人だと思いますよ。英語で言うと分かりやすいですよね。「BIG HART」。それは音にも表現されていると思う。それは小坂さんだけではなく細野さんたちもですが、プラスティックな人達ではないですよね。プラスティックなものが氾濫している中で、この作品は木彫りで刻み込んだみたいな。宇多田ヒカルとかR&Bを歌う人が沢山このアルバムを聞くと思うけれども、なるほど全てはこれがオリジナルだったんだと気付くんじゃないでしょうか。それを感じてもらいたいですね。この方達は現代における表現の仕方を、20~30年前に既に作ってきているわけで、今、僕たちが30年前のサウンドを再現させるのではなくて、僕の今の解釈においてサウンドを表現することが大事だと思っている。小坂さんや細野さんもそんな音を聞きたいと思っていると思うし、現代の若者たちも聞いて欲しい。今、本当の温かさを知らない人が多いので、そういう「冷え性」の人達に聞いて欲しい。(笑い)

●音作りで工夫されたことは?

ゴウ:かっこいい演奏や見栄えではなく、言葉と歌がストレートに心に聞こえるように、これはどんな作品にも言えるんだけど。自分だったらこうされたら嬉しいとか。自分がまず納得しないと、何千人、何万人を納得さることはできない。自分が喜べる作品でないとダメですよね。

FontSizeSelect

管理者用