RDF Site Summary
三年目の釜石 その2
そこでの支援コンサート。
若い介護スタッフが住民のケアをしている。
涙ぐむ彼らにも音楽の励ましが必要だった。
2014-03-20 (Thu)その2 小坂 忠

三年目の釜石 その1
仮設住宅にあるサポートセンター。
介護ケアもあり、集会所にもなる。
オリンピックの金メダリストや芸能人も多く来る施設だ。
2014-03-20 (Thu) 小坂 忠

三年目の3・11
岩手県山田町で迎えた。
ここにある「いっぽいっぽカフェ」での追想コンサートの中で2時46分には皆さんと一緒に祈
りをささげた。
前日は釜石のサボートセンターでの支援コンサート。
場所によっての格差を実感した。
本当に三年経ったのかと思うような山田町の様子。
2014-03-14 (Fri) 小坂 忠

もう三年
福島県相馬市の仮設住宅でコンサート。
もう三年。ここから出られるまでまだ三年はかかるらしい。
被災地支援から始まったONEBODYも昨日が最後の収録でした。
ラジオは終わっても活動は続きます。
2014-03-06 (Thu) 小坂 忠

花束
今日はワンボディの収録。
実は3月いっぱいで番組を終了することになりました。
初めて天王洲のinterFMのスタジオで収録を終えると花束でねぎらって頂いた。
実際には来週がラスト録音。
ちょっぴり淋しい。
2014-02-25 (Tue) 小坂 忠


>prev.<



top page - essay - event - weekly chu's day - extra library